Everything in Its Right Place(SUB3.5 or DIE)

マラソン(PB3:36:04)、バンド(ベース担当)、海外独り旅(現在26ヵ国)、酒(ビール、ワイン、ウイスキー)、釣り(最近ご無沙汰)をこよなく愛する後期中年者の日常。フルマラソン・サブ3.5を本気で目指すことにしてしまった。

もちすぎ君

やぁ、みんな|ω・`)ノ ヤァ

ボク、もちすぎ君だよ!

 

とにかくボクは持っている。

いや、持ち過ぎているんだ!

 

それが故のもちすぎ君なんだけどね、ハハハ!

 

さて、フルマラソンの大会に出るようになってからというもの、トレーニングのメニューを週単位・月単位で考えるようになった結果、釣りに行く時間が全くなくなってしまったんだ!

 

渋い状況に負けず本命魚を釣り上げた時にのみ降臨するもちすぎ君、おや?いつの間に釣りに行ったんだろう?と思ったそこのキミ、甘いな!甘すぎるよ!

鹿児島の醤油並みに甘いな、というのはそんなに甘すぎないということかな、ハハハ!


f:id:OKComputer:20231125174032j:image

ブラックフライデーなるものに踊らされて、またしてもランニングシューズを買ってしまったんだ!

先週onのcloudeclipseという高級ランニングシューズを買ったばかりだというのに、人の弱みにつけこむブラックフライデーというのは、ロクなもんじゃないよね、まったく。

本当にロクでもないのはボクの意思の弱さなんだけどね、ハハハ!

 

でも自己正当化させてもらうと、このサッカニーのトライアンフ20は手に入れる必然性があったのさ!

実際に入れるのは手じゃなくて足なんだけど、そんなことはどうでもいいよね、ハハハ!

 

厚底、クッショニング重視の所謂デイリートレーナーにカテゴライズされるトライアンフ20、それじゃcloudeclipseとカテゴリーも被っているじゃないか!

と思ったそこのキミ、甘いな!甘すぎるよ!

東十条の机上の空論のスープ並みに甘いな!ということはたいして甘くはないということかな、ハハハ!


f:id:OKComputer:20231125174043j:image

このアウトソールの形状、そして弾む感覚のミッドソール。

 
f:id:OKComputer:20231125174051j:image

実は次のフルマラソンは安心と信頼の勝負シューズ、HOKA Rincon3と決別し、このサッカニーのエンドルフィン・スピード3で挑んでみようと思ってるんだ!

殻を破る為には、常にチャレンジ精神が必要なのさ!


f:id:OKComputer:20231125174101j:image

ほら、アウトソールはトライアンフと全く同じパターンだろう?

このエンドルフィン・スピード、とにかく弾む感覚が矢鱈と強いんだ!

靴のバウンドのタイミングと自分のリズムが合っている時はとても軽快に走れるし、バウンドが強い味方になるんだけど、一度タイミングがズレ始めると、靴に無理矢理走らされる拷問を受けているかのような気分になってくる。

 

エンドルフィン・スピードの跳ねる感覚に慣れるためには、同じサッカニーのデイリートレーナーであるトライアンフで走ることが手っ取り早いと思ったんだ!

シューズ・メーカーの数だけ哲学がある。故にエンドルフィン・シリーズと同じベクトルをもつトライアンフは入門用にうってつけのはずさ!

そう、HOKAのBONDIシリーズで走り込んでいたボクの勝負シューズがHOKAのRincon3であるように。


f:id:OKComputer:20231126152124j:image

土曜日の夕方に届いたトライアンフ20、翌日曜日に早速15km程お試しランニングさ!

期待に胸を膨らませ、色々とペースを変えながら走ってみたのだけど...。

 

......。

 

う~ん、思ったほど弾まないかも。

というより、エンドルフィンスピードとはバウンドの感じが違う印象かな?

ソフトな接地と高い安定感はジョグ用シューズとしては存分に働いてくれそうではあるね。

徐々に育ててみるとしよう。

履き込むに連れ印象が変わるというのもシューズ・あるあるだしね。

いや~、シューズ・メーカーの数だけ哲学があるのは本当だけど、同時に靴の数だけコンセプトもあるってことだね!

良いこと言った、長距離走の歴史に残る金言だな、ハハハ!


さて、ここまで読んでいったい何処がもちすぎ君なんだろう?と疑問に思った鈍いキミの為に正解を教えて差し上げよう。

 

このトライアンフ20を買ったお陰で、現役のランニングシューズが、実に、じ・つ・に、12足になってしまったんだ!

どうだい、持ち過ぎているにも程があるだろう?ハハハ!

 

お後がよろしいようで。

 

じゃあみんな、またね(^^)/~~~