マラソン大会
鹿児島マラソン2023。 花粉大量飛散(悲惨)と、最高気温19度という気象条件以上にキツかったのは、コースのアップダウンだった。 ガーミンの高度表を見ると一目瞭然だが、長い坂もない代わりに、平らな所がほぼない。 細かいアップダウンが延々と続くコースは…
母方の祖父母の眠る街、私にとっての第2の故郷鹿児島。 この鹿児島の街を舞台にしたマラソン大会があることを知ったのは昨年秋のこと。 いてもたってもいられずに即申し込み、この日の為に12月以降をしっかりと準備を整えてきた。 目標タイムは3時間50分、そ…
4週間後に迫ったフルマラソンへの刺激入れの一環として申し込んだ、旭市飯岡しおさいマラソン。 セオリーではレース2週間前にハーフマラソンを走ると良いとされているけど、若さの欠片も無い私がハーフとは言えレース後2週間で回復するのは難しいように思え…
●レース9日前に椎間板ヘルニア発症 ●レース前日にモルテン飲んだら激しい下痢を発症 ●当日の最高気温は23度予報、南の強風というタフな気象条件 といった具合で、まさに三重苦で臨んだつくばマラソン2022。 スタートラインに立った時の私の気持ちは、マリア…
いや~。 いや、はや。 熾烈なクリック合戦を搔い潜り(コロナの影響で定員が従来の約半分、尚且つ抽選ではなく先着順)、自己記録を狙ってエントリーしたつくばマラソン2022、色々と悪いことが重なり、かなり大変なレースになってしまった。 まずは気象条件。…
釣りキチ三平のムツゴロウ編で、三平にムツ釣りを教えた燕返しの小次郎は、「ムツ掛けにまぐれはなか」と言ったが、本当だろうか? もしかしたら、あるかもしれない。 下手な鉄砲を数撃つうちに、当たってしまうことだってあるかもしれない。 ところで干潟に出…
レース翌日、オンラインで記録証を受け取った。手元のガーミンでは3時間59分15秒だったが、公式記録はグロスで4時間0分22秒、ネットで3時間59分18秒、堂々とサブ4とは言えないが、一応サブ4とは言える、なんとも微妙な記録だ。 42km、4時間走って僅かに22秒…
登山のオフシーズンの体力維持にと本格的にランニングを始めたのが2020年10月。 以降、登山よりもランニングの方が面白くなってしまい、山には一切行かず(登山とは実に短い趣味だった)、あれ程好きだった釣りに行く回数もどんどんと減り、走ることに夢中にな…