酒場探訪
会社のセンパイから飲みに誘われ、お久し振りのもつ焼きばんへ。 良い景色。 赤星大瓶、以前は確か480円だったと記憶しているのだが、600円になっていた。 世の中の趨勢、仕方なし。 柄にもなく会社の未来について真面目に話し合ってしまった為、食べ物の写…
敬愛する人生の先輩の56回目の生誕日を静かに祝福すべく、先輩の愛した吉祥寺のいせやへ。 既に鬼籍に入ってしまった先輩は永遠の46歳、最早私より年下であり、また、もうあれから10年なのかと改めて驚かされる。 赤星大瓶と、先輩の愛したウーロンハイ。 ポ…
お前はバカか! と切り捨ててしまうことが出来たら楽なのだが、生憎としがないサラリーマン風情には、黙って遣り過ごすことが一番の解決策なのだった。 しかし、自分の頭で1mmもモノを考えない輩に振り回されるのは、実に下らないものである。 プロレタリア…
私が愛して止まない(その割にはもう何年も行っていない)立ち食いそばの名店・よもだが、有楽町に立呑屋をオープンしたとの情報をキャッチ、会社帰りに早速寄ってみた。 入店すると先ずは氷の入ったグラスを手渡される。 カウンター中央にあるサーバーから酎…
会社を出て、所用のために目指すは西日暮里。 半世紀以上東京に住みながら、ここで降りるのは恐らく初めてである。 とは言え、冷静に考えたら、いくら山手線の駅といえども、降りたことのない駅は他にも幾つかあるのだった。 さて、少なくとも1時間は掛かる…
仕事初めは暇初め、各種資料を作成し終えたら特にすることもなくなり、定時を待ちわびて会社を飛び出す。 早くもうんざりとした気分をもて余してしたので、気分転換に国民酒場経由で帰りましょう。 赤星大瓶430円。 竹の子土佐煮250円。 もう少し甘さ抑えめ…
なんとか無事に仕事納めの日まで辿り着きまして、ささやかな祝杯をあげるべく国民酒場に立ち寄ります。 赤星大瓶430円。 小松菜と油揚げのガッツリ胡麻和え200円。 おでん5点盛り400円。 おでんには日本酒がイイネ! という訳で、初孫寒すばる480円。 締めて…
会社ごっこに疲れはてて、じぃえんとるまんに立ち寄ります。 赤星大瓶430円。 とり皮ジャーキー300円。 ニラもやし炒め350円。 BIG酎ハイ510円。 締めて1590円は値上げして尚結構安い、国民酒場を名乗るのは伊達ではない、じぃえんとるまんは真に国民の味方…
11月につくばマラソンを走った私と、12月に湘南国際マラソンを走った後輩にしてランニングの師でもあるブルーブラッド(仮名)の、お互いの健闘を讃える慰労会及び忘年会を八丁堀の鮟鱇鍋の店で開催。 しかし、開始が7時半なのに、6時半過ぎには現地に到着して…
井上尚弥の4団体統一戦の前に、軽く飲んでテンションを上げようと、国民酒場に立ち寄り。 赤星大瓶430円。 ちくわとキャベツおかかマヨ和え200円。 酎ハイBIG510円と、自家製ヘパリーゼ笑ことしじみニンニク500円。 しじみのオルニチンとニンニクの組合せは…
会社帰りにじぃえんとるまんに立ち寄る紳士なワタクシ。 赤星大瓶430円。 ちくわとキャベツのおかかマヨ和え200円と、おでん3点盛350円。 おでんには日本酒だね、という訳で真澄480円。 真澄は諏訪湖ランニング合宿の際に蔵を訪れて何本か買ったことのある馴…
会社帰りにもつ焼き次郎@蒲田リベンジ。 すんなりと入れました。 瓶ビール490円は赤星中瓶。 チョイスとしては悪くないが、大瓶なら尚可。 マカロニサラダ280円。 おっ!マカロニサラダが旨い店にハズレなしという私的法則からいくと、この店はいいかもしれ…
蒲田のもつ焼き次郎が熱い、という噂はかねてよりSNS等で認識はしていた。 一方でコロナ禍以降、好きなものはとことん大事にしようと決めたところ、気が付けば私はもつ焼きは東十条の埼玉屋か、赤羽の米山でしか食べなくなっていた。 蒲田のもつ焼きでんでも…
会社帰りに国民酒場へ立ち寄り。 腰の痛みは落ち着いてきて、立呑屋への障害は最早ない。 赤星大瓶430円。 新メニュー、焼きベーコンとハムのカリフラワーオーロラ和え250円。旨い。 しかし、じぃえんとるまんはいつ来ても新メニューがありますな。 アマビエ…
四半期に一度はサマーな後輩(仮名)と東十条の埼玉屋(もしくは赤羽の米山)を参詣する。それが信者たる我々の勤めだ。 勤めといいつつも、最高に旨い酒と料理が満喫出来るので、得しかないのだが。 サマーな後輩(仮名)と埼玉屋行きを決めた直後に、今度はDDVセ…
会社帰りに国民酒場に立ち寄り。 レース前の1週間は、痛めた腰を悪化させぬよう立呑屋を自粛していたけど、レースも終わったことだし、日常を取り戻していこう。 赤星大瓶430円。 おでん3点盛り350円と、とり皮ジャーキー300円。 奥のとり皮は2日熟成の従来…
椎間板ヘルニアと診断され、腰痛はしつこく残っているものの、走っている時には最早差程気にならないレベルには改善。 7月以降ずっと悪かった体調はようやく上向き、レース直前になってようやく体調が戻ってきたのは兎も角一安心である。 で、私は思い出した…
会社帰りに蒲田の街へ、目指すは勿論国民酒場じぃえんとるまん蒲田店。 赤星大瓶430円。 ほうれん草とわかめのお浸し200円。 鶏天ぷら380円。 赤星大瓶お代わり430円。 実家の元保護犬ふくちゃん、可愛すぎてプライスレス! 締めて1440円は値上げして尚安い…
菅平高原でのランニングを終えた私は、DDVセンパイ(仮名)の営むDDvineyard(仮名)のすぐ近くにある日帰り温泉施設、湯楽里館にて汗を流し、温泉に浸かり、サウナで整えてから今宵の宿へ。 DDV夫妻(仮名)と5時から飲む約束をしていたのだが、予定より遅くなっ…
下らない休日出勤で昼下がりの青山へ。 いやー、下らない。実に下らない。 気分が滅入りますなぁ。 解放されたのは15時半頃、これまた実に中途半端な時間である。 渋谷駅で東横線に乗り換える時に閃きましたな。 そうだ、祐天寺のもつ焼きばんに行こうじゃな…
各所一斉値上げの10月。 早速国民酒場をパトロール。 赤星大瓶430円。 値上げ幅は僅かに20円なので、まぁ良心的と言えるだろう。 もやしナムルブラックペッパー200円と、白モツジャーキー300円。 フードメニューはお値段据え置きなのかな? おっと、いつもの…
会社帰りにじぃえんとるまんに立ち寄り。 10月からビールが値上げされる為、410円でこの赤星大瓶を楽しめるのもあと僅か。 もやしナムルブラックペッパー200円 甘エビ唐揚げ、このボリュームで300円! 酎ハイBIG450円。 締めて1360円は安い! 国民酒場を名乗…
台風の影響で不穏な天気だったが、実家の保護犬に会いたくて、土砂降りの痛みの中を傘をさして実家へ。 セクシーふくちゃんのサービスショット。 最早警戒心など皆無。 大歓迎、大喜び、なつきまくり、舐めまくり、もう可愛くて仕方がない。 繁殖犬としてブ…
会社帰りにじぃえんとるまん。 前回の訪店は北海道に行くよりも前だったので、何気に久し振りである。 赤星大瓶410円。 冷やし豚キムチ250円。 ささみユッケ350円 あ、殆ど飲んじゃったけど、酎ハイBIG450円。 締めて1460円は安い! 流石は国民酒場を名乗る…
日曜日の夕方から珍しく休日出勤。 なんとも微妙な現場だったな。 終了後、夕食が未だだったので、目についた日高屋に飛び込む。 思えばこれが人生初の日高屋である。 瓶ビールにしようと思ったけど、生ビールのあまりの安さに飛び付いたら、なんだか泡が多…
ホテルのフロントでお薦めされた居酒屋へ開店時間から割と間もない時間に行ってみると、既に予約で一杯だと断られたのであった。 転んでもただで起きたくない私は、試しに明日の同じ時間なら空いているかと訪ねると、バッチリ予約が取れました。 そんな訳で…
留萌の常宿のほぼ真裏にある居酒屋、将軍。 明るく広い店内に、丁寧で気持ちの良い接客、そして料理も美味しく、ここもまた何度も訪れている留萌の味。 17時開店、私が訪ねたのは17時半でガラガラだったけど、帰る頃には満席で平日なのにも関わらず、待ちが…
会社帰りに国民酒場で水分補給を。 赤星大瓶410円。 新メニュー、ちくわときゅうりのおかかマヨ合え200円。 新メニュー、よだれ鶏をオーダーするも、えっ?たった今売りきれたって? じゃあ代わりに鉄板麻婆もやし350円。 酎ハイBIG450円。 締めて1410円、安…
お盆休みがスタート。 朝から走って、洗濯して、軽く掃除して、さて。 蒲田に飲みに行くしかない展開ですね。 前日訪れたばかりだったので、国民酒場じぃえんとるまんをスルーして、3軒先のもつ焼きでん蒲田店へ。 嗚呼、3軒手前の国民酒場なら410円で飲める…
会社帰りに蒲田で降りて、じぃえんとるまんに立ち寄り。 赤星大瓶410円。 もやしナムルブラックペッパー200円。 新メニュー、ささみと大根梅肉和え280円。 酎ハイBIG450円。 サクッと飲み干しこれにて退店。 料理二品、酒二杯で締めて1340円はトリスバーの約…