今宵のお宿、ルートイン河口湖にチェックイン。
生憎の雨模様だったが、他にやることもないので湖畔を軽くランニング。
朝から15キロ走った後だし、明日への疲労を残したくないので軽く5kmで切り上げる。
走ることに関しては、とても真面目な私である。
ホテルルートイン河口湖の大浴場は天然温泉、走った後の入浴は殊更に気持ちが良い。
おつまみとワインを買い込んではあるのだが、折角なのでホテルの隣の食堂、湖波で軽く飲むことにした。
瓶ビールは一番搾り中瓶。
馬刺。
甲州名物らしいが、冷凍解凍ものと直ぐに分かる、ぐちゃぐちゃべちゃべちゃ食感。
私の大好きなタテガミも無いし、馬刺の本場熊本の血を引く私にとってはとてもじゃないけど褒められた代物ではない。
こちらも河口湖産ワカサギのフライ。
( ゚Д゚)ウマー!
900円もする割にワカサギはたったの9匹、こんなシコイワシみたいな魚が1匹100円もするのかよ、と内心毒づいていたのだが、昨年夏にまさにこの店で食べたワカサギフライとは全くレベルが異なるのだった。
普通。
さっさと切り上げて明日に備え、部屋で寝酒のワインを喰らって寝てしまおう、と、これにてお会計。
レジで女将さんに「今日のワカサギ旨いですね」と声を掛けたら、「ワカサギは今が一番美味しい時期なんですよ」と返ってきた。
そうか、こんな雑魚にもちゃんと旬ってあるんですな。
勉強になりました!