Everything in Its Right Place

釣り、旅、音楽、食事、酒場探訪、ジョグ等々

最近の通勤事情

FUGAZIのLockdownという曲を聴いている。

これは都市封鎖を歌った曲ではないが、なかなかタイムリーなタイトルだと言えよう。

 

コロナウイルスパンデミック

 

歴史の教科書で読んだような、確かに過去に何度も起こった事例ながら、自分には影響がないものと見なしていたことが現実となった。

呑気にゴールデンウィークの欧州旅行のチケットを2月に購入して無駄にしてしまった私は、あまりにも楽観的だったのだろう。

歴史から学べなかったということで、賢者ではないことが改めて証明されたようだが、とはいえ出来る限りの対策は取ろうとは思っている。

 

そのひとつがマイカー通勤である。

 

今日現在在宅勤務とは無縁だが、その代わり電車に乗ることを止めたのだ。

会社の制度が追い付かず、駐車場もガス代も自腹になる上に全てが自己責任だ。

しかし、テレワークの徹底で乗客の6割が減ったとは言え、最も感染リスクが高いのが間違いなく通勤電車だ。

 

最近聴いていなかった古いCDを棚から引っ張り出し、行き帰りに聴くのが楽しい。

数年前に本とCDの徹底的な断捨離を敢行したが、それでもまだ相当な数のCDは残っている。

 

冒頭のFUGAZIも、そのようにして久し振りに聴いたわけだ。

 

ところでLockdownが収録されているFUGAZIの13 SONGSも、BLACK FLAGのfirst four yearsも、1stアルバムリリース前の音源を集めたコンピだが、初期衝動が満載でどちらも最高である。

 

コロナウイルス騒動がなければ、我々の1stアルバムをゴールデンウィークに録音予定だったのになぁ。


f:id:OKComputer:20200420194151j:image

ブルーハーツ、THE THE、CLASH、JAWBREAKER、GALAXY500、GANG

OF FOUR、WIREYO LA TENGOsonic youththe wonder stuff、etc...

これらのアーティストのアルバムを、CDという記録媒体を介して、フルに聴くのは何年ぶりだろうか。


f:id:OKComputer:20200420194139j:image

釣りに行くときぐらいしか車に乗らず(飲酒機会の損失を私は好まない)、その釣りに行く回数が近年激減したことにより、年間3000キロ以下の走行がここ数年続いていたが、会社まで片道20km、往復40km、ウイークデーだけで週に200km走る今だかつてないカーライフ。

走行距離はぐんぐん伸び、車との心の距離はぐんぐん縮まり、勿論フィジカル面のコールアンドレスポンスも日増しに良好になっている。

軽油は1リットル100円まで下がり、そしてストップ・アンド・ゴーの多い一般道でも1リットルあたり9~10km走る。

ハイオク仕様で1リットルあたり5~6kmしか走らなかった前の車に比べると、通勤の足としてはかなり使い勝手が良い。

 

昨年に車を買い替えた事情そのものが消滅しそうな今になって、ようやく買い替えた意味を獲得したような気分になっている。